日本語を使用したJSONファイルを読み込みした際にデータが文字化けする場合は、おそらく文字エンコーディングの問題が考えられます。JSON文字列は通常、UTF-8エンコーディングでエンコードされていますが、文字列のエンコーディングが異なる場合には文字化けが発生することがあります。
以下の手順を試してみてください:
JSONファイル読み込み時に、エンコーディングを指定する
open() 関数でファイルを読み込む際に、encoding パラメータを使用してエンコーディングを指定します。例えば、UTF-8エンコーディングを使用する場合は、encoding=’utf-8′ と指定します。
import json
with open('file.json', 'r', encoding='utf-8') as f:
data = json.load(f)
JSONの文字列を正しくデコードする
もし文字列からJSONオブジェクトを作成する場合は、json.loads() 関数を使用します。この際、文字列のエンコーディングを指定することで文字化けを防ぐことができます。
import json
json_string = '{"key": "値"}'
data = json.loads(json_string, encoding='utf-8')
JSONの文字列を正しくエンコードする
JSON文字列を生成する際に、エンコーディングを指定して正しくエンコードします。
import json
data = {"key": "値"}
json_string = json.dumps(data, ensure_ascii=False).encode('utf-8')
PythonでJSONファイルを取り扱う場合は、上記手順で文字化けを解消することができるはずです。